こんにちは!

つい先日梅雨が明けたと思っていましたが、気が付くともう8月も後半。

まだまだ暑い日は長く続きそうですが、季節としての夏は終わりが見えてきてしまいました。

毎年このくらいの時期になるとどうにも寂しさが押し寄せてきます。。

しかし当店もお盆の休業をいただき、スタッフそれぞれしっかりリフレッシュをして

ますます元気に営業中!佐原店の飯田です。

 

 

さて夏も終盤ということで、この夏ダイハツ佐原店やスタッフにもたくさん思い出ができました。

今日はピックアップして3本!夏の思い出をお届けします。

 

まずはこのふたりに聞いてみましょう。

 

 

 

不思議なポーズの石渡さんと、不思議そうに見つめる平野くん

いったいどういうことなのでしょう・・・?

 

 

 

 

なんとこの夏!石渡さんが晴れて 大型バイク の免許を取得したそうです!

先ほどはバイクに乗ったポーズをしてくれていたのですね。

撮影を振り返って「足を開きすぎました…教官に怒られます」と律儀な石渡さんでした。

 

そんな石渡さん、バイクでどこへ行き何をするのかと言えば・・・?

 

 

 

 

生粋のガチキャンパーでもある石渡さん

最近ハンモックを手に入れたそうで、木の間にハンモックを張って休むのが何よりの楽しみだそうです。

自慢のキャンプ道具を積めるようバイクもカスタマイズしているとの事。

またたくさんお土産話を聞かせてもらいたいと思います。

 

ちなみに一緒に人文字を作ってくれている平野くんは・・・

まったくバイクは乗りません!!(笑)

でもキャンプにはふたりで行くこともあるとっても仲の良いコンビです。

 

 

 

さあお次は、この方の夏の思い出をご紹介。

 

 

 

副店長・松井です。

 

実は副店長松井に「飯田さん」と呼ばれ後ろを振り向くと、

手に何かを持ちにこにこと立っている…ということがよくあります。

 

手に持っているのは・・・

大抵  です。。

 

虫やトカゲなどが大好きな副店長松井

少年のように嬉々として虫を捕まえ、近くにいるスタッフに毎回見せてくれるのです。

もちろん私含め見せていただいたスタッフはとても驚きます。

悪意は…ないと…信じています……!

 

そんな副店長松井のDNAはしっかり受け継がれているようで、

この夏は娘さんと一緒にイモムシを飼育したそうです(!)

娘さんがとても嬉しそうに腕に乗せている写真を見せてもらい、

虫が苦手な私は癒しと恐怖を同時に味わうとても貴重な経験をしました。。

 

一生懸命えさやりなどお世話をして、幼虫→サナギと経て立派な  が巣立っていったとの事。

夏休みの自由研究などではなく、100%趣味だというので脱帽です。

 

 

 

では最後は、ここダイハツ佐原店の出来事を。

 

 

 

夏の日差しを受け元気に成長を続けているお花たちですが。

 

 

 

 

遠藤セールスは驚き、店長齊藤は歓喜の表情をしています。

なぜかというと・・・

 

実は、以前使っていて今は休ませていたプランターにいつしか雑草とは違う葉が生え始めて、

様子を見ていたらついに花を咲かせました。

 

これは以前植えていた ベゴニア!!

 

土の中でこっそり生きていて、夏を待っていたようにまた咲いてくれたのです。

うれしい~

かわいい~

かんどう~

の表情のふたりだったのですね。

 

せっかくなのできれいなプランターに植え替えて、成長を見守ることにしました。

もっともっと大きくなってほしいですね。

 

 

 

駆け足でそれぞれの夏の思い出をご紹介しました。

みなさんはどのように過ごされたでしょうか?

もちろんまだこれから素敵な予定が待っている方もたくさんいらっしゃるかと思います。

ダイハツ車でこんなところに行ったよ!なんてお話もぜひ聞かせていただきたいです。

お花やスタッフに会いに、お気軽にダイハツ佐原店にお立ち寄りください!

元気でキュートなスタッフがお待ちしております♪