こんにちは!
梅雨明けが発表され、つかの間の涼しい数日間も去ってしまいました。
またしばらくは暑い日が続くそうですが、いかがお過ごしでしょうか。
暑いながらも青い空と入道雲に本格的な夏の訪れを感じ元気に営業中!佐原店の飯田です。
当店の整備スタッフも毎日暑い中、汗を流しながら一生懸命整備作業にあたっています。
晴れ渡った青空にも負けない、晴れやかな笑顔の石渡さん・平野くんのサウナーコンビです。
暑さで熱中症が心配になりますが、サウナで鍛えているからでしょうか?元気です。
とっても仲が良いふたりなのですが、この微妙な距離感はいったい・・・?
そんなふたりを尻目に、今日はダイハツ佐原店の近くにあるパワースポットに出掛けてみたいと思います。
パワースポットと言えば神社。神社と言えばここ香取市ではもちろん香取神宮。
なのですが。
今回ご紹介するのはこちら。
返田神社(かやだじんじゃ)
実はこの返田神社は香取神宮に所縁のある神様を祀った摂社だということで、
本殿は香取神宮の造営時期に合わせて、元禄13年…つまり300年以上昔に建てられたとされています。
さらに遡ること鎌倉時代の古文書にも記録があるという大変歴史の深~い神社なのだそうです。
特に今回見ていただきたいのは…写真をよく見ていただくとわかるのですが、
鳥居(写真奥)から本殿(写っていませんが写真手前)に向かう参道の両脇に、石祠がずらりと並んでいるのです。
左右35基ずつ、両側で70基が整然と並んでいます。実に壮観。
かつて日本にあった66の国。それぞれの国で最も格式の高い神社が「一宮(いちのみや)」とされ、
その諸国の一宮を祀った石祠なのだとか。
(この一帯「下総国」の一宮は、もちろん【香取大神宮】と刻まれています)
諸国の一宮とさらに別格の伊勢内宮と外宮、天神を石祠としているのだそうです。
全国の神社がずらりと並んでいるこの参道。
高い木々に囲まれているので日差しも遮られ、厳かな雰囲気も相まって心なしか涼しく感じる気もします。
訪れると暑さで疲れた身体が癒されるような気持ちになる、まさにパワースポット。
初めてお邪魔したのですが、ぜひまた伺いたい素敵な場所でした。
そしてパワースポットと言えば、ダイハツ佐原店の近隣には普通の生活道路上にそびえたつ大きな鳥居があります。
鳥居のひとつは香取神宮の、もうひとつは諏訪神社のもの。
香取神宮は言わずもがなですが、諏訪神社も本当に素晴らしい神社です。
こちらもレポしたいところだったのですが、大変長い階段をヒールで登るのが困難と判断し、
残念ながらまたいつかのお楽しみとさせていただきます。。
返田神社、二つの鳥居、諏訪神社、すべてダイハツ佐原店から車で10分以内の範囲に位置しています。
さらにこちらも10分ほどで到着する佐原の街並みでは、
マイスプーンなどがもらえる【江戸優りかき氷2025スタンプラリー】も開催中。
(「佐原 かき氷」で検索🔍)
暑い暑い夏、佐原ドライブで心も身体もチャージしにきてみてはいかがでしょうか?
さて、ところでお気付きになったでしょうか・・・?
返田神社をご紹介した写真の中に、わずか映り込んだかわいい存在・・・
これは・・・!
ダイピー!!
そろそろ覚えていただけたでしょうか。
ダイハツ千葉のマスコットキャラクター、ダイピーです。
日よけの笠をかぶり、一緒にパワースポット巡りをしてくれました。
ドライブ途中にきれいな田んぼの風景にも出会え、大変ご満悦のダイピー(大)ダイピー(小)です。
そしてこちらもお気付きでしょうか?
冒頭の仲良しサウナーコンビ。二人でダイピーの真似をしてくれていたのですね!
微妙に思えた二人の距離感は、ダイピーの大小を絶妙に表していたのです。
ちなみに手前の石渡さんは、私の唐突な「写真撮らせて~」に戸惑い最初はなかなか笑顔が出なかったのですが、
「目の前に猫がいると思ってみてください」と言ったらイチコロでした(笑)
こんなに魅力的なスタッフがいるダイハツ佐原店もぜひドライブコースに加えていただき、
ぜひ佐原のまちに遊びにいらしてください♪