こんにちは!

おゆみ野駅前店です!!

最近は雨が降る日が多いですね☔

雨の日は憂鬱になりますが、先日雨が降らないと見れない綺麗なものを発見しました!

 

 

 

 

じゃーん!です🌈

お車を点検中のお客様に『でてます!!!』とお声がけいただき、外に出てみたら虹が・・・!

『こっちからの方がよく見えます!』『もっと濃く出てきましたよ!』などとお客様と一緒に協力して写真を撮りまくりました(笑)

K様ありがとうございました🥰✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで!本題へ!

 

 

新登場!

歩行領域モビリティ

e‐SNEAKER

418,000円(消費税非課税)

 

 

 

 

『歩行領域モビリティってなに?』と思った方のために、簡単にご説明いたします!

 

 

つまり、主に歩行者エリアでの移動をサポートするモビリティのことです!!

なんて便利な~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして歩行領域モビリティのひとつ、e‐SNEAKERの魅力は!

 

 

そのほかにも、安心してお使いいただくために様々な工夫があります!!

 

 

 

 

速度抑制機能

坂道や曲がり角での自動減速

 

 

急斜面検知機能

急な坂道や斜面を警告メッセージと警告ブザーでお知らせ!

(登っている最中にブザーが鳴った場合は、一番低い速度に変更して、安全に注意して平地へ移動してください。)

 

 

 

ブレーキ解除スイッチ

スイッチを押しながら、車両を押すことで手動で車両を移動可能!

 

 

後退ブザー

後退時に周囲にブザーでお知らせ!パネルにはメッセージも表示!

 

 

 

 

 

『そんなに機能があるなら、操作も難しそう・・・』

そんな声が聞こえてきますが、実はe‐SNEAKER、、、

 

操作が簡単!!!

 

 

二輪車と操作方法が似ていて、誰でも運転しやすい設計になっています✨

速度は1km/hごとに選択ができるので、周囲の状況に合わせて調節が可能👍

スイッチに絵柄があるのも分かりやすくていいですね!!

バッテリーが16~30%になった時には、状態表示パネルに「充電してください」の表示!

とってもありがたい!!😊

 

 

ちなみに充電も簡単!!!

バッテリーを外して、

屋内の家庭用コンセントにさすだけ!!!

バッテリーは自分で簡単に外すことができます👍 そして盗難防止ロック機能付き🔐

満充電での連続走行距離は、約12kmです!!

※JIS T9208:2016で定められた条件(気温20℃、使用者最大体重、満充電のバッテリーで

平坦路を最高速度6km/hで連続走行)のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、路面

状況等)や運転方法(急発進、ランプ使用等)に応じて連続走行距離は異なります。

 

 

 

 

 

 

そんな安心そして簡単操作‛‛いいスニーカー’’に乗っているOさんを発見!

 

 

ホワイトの e‐SNEAKERとっても似合ってます!!!

実はホワイト以外にも、ディーラーオプションにて

オフビートカーキメタリック

スカイブルーメタリック

トニコオレンジメタリック

に着せ替え可能です💙

 

また、色以外にもバスケットや杖ホルダーなどのアクセサリーもご用意!

皆様の好みをプラスしてみてください✨

 

 

 

 

 

  

 

 

 

最後にe‐SNEAKERの展示準備の裏側を見せちゃいます(笑)

Oさんの横にある机ができるまでです!!(笑)

 

 

 


 

 

 写真でもわかる通りとてもピチピチなので、かなり腕の筋肉を使ったと思います・・・

店長とMさん本当にありがとうございました✨

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました!!

試乗可能ですので、ご利用の際はスタッフまでお気軽にお声がけください!!

それでは!次回のブログもお楽しみに~~~🎵