こんにちは!こちら東金店!

これから夏本番を迎え、旅行やレジャーが待ち遠しい季節になりました。

長時間でのロングドライブを更に楽しいものにするには、車内エンタメの充実も大切なポイント。

特に休憩スポットでのひと休みは大画面で楽しめる動画配信コンテンツが心強い味方。

 

ダイハツ純正ナビ「10インチスタイリッシュナビNMBN-Z75DS」を使えば、

スマホ連携や外部機器なしでナビ単独で動画視聴ができるので、配線もバッテリー残量も気にせずにもっと自由に楽しめます。

夏のおでかけにぴったりな大画面エンタメ体験をご紹介いたします。

 

従来、車内での動画視聴はスマホ連携でのHDMI入力がほとんど。

HDMIで接続するとその間、スマホを操作できなくなってしまうのが難点でした。

 

ダイハツ純正ナビ「10インチスタイリッシュナビ NMBN-Z75DS」なら

ちょっとしたアクセサリと設定次第で本体単独で動画配信コンテンツを楽しめるポテンシャルを秘めています。

 

1. ナビ単体再生を実現するためのネットワーク構成

  1. 車載Wi-Fiルーター
    • 以前こちらのブログでも紹介したものです。
    • 容量を気にせずに使えるのが一番のポイント!
  2. スマホでのテザリング
    • 今のスマホのデータ通信を使用しますので、簡単にネットワーク環境を用意できます。
    • 契約プランによって通信料に制限がある場合もありますので注意。
    • 単月で一時的に通信量を増やすプランもあるようなのでそこも活用できるいいですね。

これらでネットワーク環境を整えられれば自宅と同じような感覚で動画を楽しめます。

 

2.対応コンテンツ&おすすめアプリ

  • YouTube
  • Netflix
  • Amazonプライムビデオなど

 

3. 快適再生のコツ

  • 画質設定は「低〜標準」がおすすめ
    • データ通信量を抑えつつ安定再生

 

 

4. 安全に使うための注意点

  • 走行中は地図表示との切替に留め、動画操作は停止中にお楽しみください✨

 

5. 実際の活用シーン

  1. 長距離ドライブの休憩中
    • SA/PAで15分のドラマを一気見
  2. キャンプや野外イベント時のポータブルスクリーン代わり
  3. 子どもの習い事待ち時間にアニメ視聴
  4. 車内会議室化してプレゼン動画を再生

動画配信コンテンツは「待ち時間の退屈解消」にぴったり。

 

NMBN-Z75DSを単体で動画ストリーミングプレーヤー化すれば、スマホのバッテリー消費や配線の煩わしさから解放されます。

映像も音声もナビ本体で完結し、車内エンタメが大きく進化!