アダプティブクルーズコントロールの使い方のご紹介!

 

 

みなさんこんにちは!!

とうとう本格的な夏がやってきました🌞

夏休みということで

家族や友達と車でお出かけされる方も多いですよね!

 

そんなとき、、、

運転手の人はこんなことを考えませんか?

「アクセルやブレーキの操作で足が疲れるなぁ・・・」

 

 

 

 

そんなときに活躍する機能があるんです🌟

その名も!!

「アダプティブクルーズコントロール」です!

 

 

 

 

クルーズコントロールは、

走行中に自分の前の車の様子を検知しながら

設定した車速(スピード)の範囲内で

前の車との距離を維持(キープ)するのを補助する機能です。

 

つまり、

クルーズコントロールを使えば

ハンドルのスイッチを操作するだけで

前を走る車について行くのを支援してくれたり

設定した速度で定速走行をしてくれるので

長距離運転がより快適になります!!

 

ただし、

クルーズコントロールは

高速道路等の自動車専用道路で使用してください!!

 

 

 

 

 

ここからは、小口さんと籾山(もみやま)さんが

クルーズコントロールの使い方をご説明します!

 

 

クルーズコントロールの

車間制御モードは

カメラが車両前方の先行車の有無・先行車との車間距離を判定して

先行車との適切な車間距離を確保する制御をします。

 

先行車がいないときは

運転者が設定した速度で定速走行します。

※約30km/h未満では前方に車両がいない場合使用できません。

 

設定した速度より遅い先行車が現れたときは

検知すると自動で減速し

より大きな減速が必要な場合はブレーキがかかり

設定した速度より遅い先行車がいなくなったときは

設定速度まで加速し定速走行に戻ります。

そして先行車が停止したときは停止します。

※停車保持機能が搭載されていない車種もあります。

 

 

 

車速の設定方法は、、、

 

まず、

「CRUISE」スイッチを押すと

車間制御モードでシステムがONになります!

 

そして、

希望の車速(約30km/h以上)まで

アクセルペダル操作で加速か減速し

「-SET」スイッチを押します。

 

すると

設定車速が表示され

制御が開始されます!

 

  • また、

  • 再度「CRUISE」スイッチを押すとシステムがOFFになり

  • 「CRUISE」スイッチを約2秒以上長押しすると

  • 定速制御モードでシステムがONになります。

  •  

希望の速度が表示されるまで

「+RES」スイッチ(速度を上げる)

または「-SET」スイッチ(速度を下げる)を押す

車速の変更ができます!

※エンジンスイッチをONにするたび、

または定速制御モードに切り替えるたびに設定車速はリセットされます。

 

 

 

停車保持から追従走行への復帰方法は、、、

 

まず、

先行車が停止したとき

続いて停止します!

※停車保持を最長約3分間継続すると自動的に解除されるので注意が必要です。

※停車保持機能が搭載されていない車種もあります。

 

そして、

先行車の発進後

「+RES」スイッチを押す

アクセルペダルを踏む

追従走行(前の車についていく走行)に戻ります。

 

 

 

設定車間(車間距離)の切り替え方法は、、、

 

「設定車間切り替え」スイッチを押すごとに

3段階で設定車間が切り替わります!(車のイラストと三本の横棒線のスイッチです)

 

 

また、

定速制御モードでは

先行車の車速変化に合わせた追従走行を行わず

運転者が設定した速度で定速走行します。

 

 

クルーズコントロールを使用する際、

急なカーブや上り坂下り坂

悪天候のときやカメラに汚れがあるとき等、

適切に作動しない場合があるので

注意が必要です💦

 

追従走行中の他車の割り込みなど

十分な減速ができない状態で先行車に接近したときは

先行車表示灯の点滅とブザー

TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイの警告メッセージで

運転者に注意を促します。

そのときは、

ブレーキペダルを踏むなど適切な車間距離を確保してください!

 

 

 

そしてなんと!!

タントカスタムタントファンクロス

クルーズコントロールが標準装備された

特別仕様車“Limited(リミテッド)”が登場しました✨

 

特別装備のスマートクルーズパックには

アダプティブクルーズコントロールやレーンキープコントロール、

ETCユニットも含まれています!

 

通常スマートクルーズパックはメーカーオプション価格55,000円ですが

今回の“Limited”だとスマートクルーズパックが22,000円で付いてくるので

33,000円お得です😊

 

また、タントX“Limited”は

右側の電動スライドドア(通常メーカーオプション価格55,000円)が22,000円で付いてきます!

 

これからお車をご購入予定の方は、是非チェックしてみてください!

詳しくは営業スタッフにお声がけください。

 

 

 

暑い日が続きますので皆様体調に気をつけて

夏のドライブを楽しんでください!🚙

 

 

 

以上、

「クルーズコントロールって何?」

のご紹介でした!

このブログが皆様のカーライフのお役に立てれば嬉しいです🌻

ご精読ありがとうございました!

 

※敷地内で安全に配慮して、撮影しています。

 ※■スマートアシストに頼った運転は絶対に行わないでください。スマートアシストは、ドライバーの判断を補助し、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。脇見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。運転時は常に先行車や歩行者との距離や周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏むなど距離を保ち、安全運転を心がけてください。■スマートアシストの認識性能・制御性能には限界があります。ドライバーの運転操作、急カーブ、急勾配、雨等の道路状況、および天候によっては、システムが作動しない、または作動が遅れる場合があります。■雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはステレオカメラ、ソナーセンサーが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。■作動条件下であっても、システムが作動しない場合があります。■このほか、スマートアシストについて重要な注意事項が記載されておりますので、詳しくは取扱説明書をご覧ください。■スマートアシストの詳細は販売会社にお問い合わせください。