最近の新しいお車を乗る機会のあった方は

 

 

みなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あれ?・・・

 


なんかヘッドライトの操作するところがおかしいぞ?(゜-゜)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

違和感を感じたことはないでしょうか?

 

 

「スイッチが何か変」という感覚です。

 

 

その違和感の正体は、オートライトシステムという装備です!

 

 

オートライトシステムとは・・・

 

 

ヘッドライト・尾灯が、明るければ点灯せず、暗いところでは自動的に点灯する装備のことを言います。

 

 

2020年の4月に新型車のオートライトシステムが義務化されて以降

 

 

最近のお車にはオートライトシステムが標準装備になっております。

 

 

そして、そのオートライトの操作が今までとは違い、少し特有なため、

 

 

日ごろお客様からよくお問い合わせ頂きます。

 

 

そこでこちらのブログではヘッドライトの操作に関するよくあるお問い合わせをストーリー仕立てでまとめてみました☆

 

 

(以前にアップしたことのある内容ですが、HPのリニューアルに伴い無くなってしまったので、

 

 

今一度内容をブラッシュアップをして掲載させて頂きます。)

 

 

● ヘッドライトの操作に違和感を感じた方

 

 

● 使っているけど、よくわからないままお使いになられている方

 

 

是非、こちらのブログをご覧下さいませ。

 

 

こちらのブログでヘッドライトの操作方法を説明いたしますっ!

 

 

題して

 

 

『ちかごろのヘッドライト』

 

 

 

ヘッドライトの操作に違和感を感じているお客様役:小口さん

 

 

 

どうやら、何か言いたそうです・・・

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ役:小泉さん が説明します!

 

 

 

 

 

 

 

よくあるお問い合わせ その①

 

 

「ヘッドライトの操作するところが何だか変なんですけど・・・?」

 

 

 

 

 

 

 

どう変なのかと言いますと、

 

 

 

 

 

 

 

ヘッドライトのスイッチを〇印のOFFに回しても・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

手を放すと、AUTOのところに戻ってしまう!

 

 

 

 

 

 

 

というものです。

 

 

 

ここ最近のお車はどれもオートライトシステムが標準装備となっていて、

 

 

このオートライトのスイッチが常にONの状態になるようになっています。(ですので、特にヘッドライトの操作をしなくても、日中明るい時は点かずに、夕方から夜間にかけて自動的に点灯します。)

 

 

 

それぞれの車種によって、オートライトセンサー(外の明るさを感知するセンサー)の場所は異なりますが、

 

 

例えば、タフトですとこちらにございます!

 

 

 

 

 

 

 

※注意※こちら↑で、明るさを感知しているので、このセンサー部分を覆ってしまわないようにご注意下さい。

 

 

 

明るい日中でもヘッドライトが点灯してしまうことがございます。

 

 

 

夜間、オートライトがONになっている時の様子が下↓のようになっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

次に

 

 

よくあるお問い合わせ その②

 

 

「え?それだと夜はずっとヘッドライト点きっぱなしで、消すことはできないの?」

 

 

「コンビニで駐車してる時とか、信号待ちの時とか消したいんですけど・・・どうすればいいの?」

 

 

 

 

 

<回答>

 

 

「下記のように操作して頂ければ、状況に応じて消灯できます」

 

 

先ほどヘッドライト操作スティックの〇印のOFFのところに短く回すと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、1秒以上OFFの状態に回し続けると、このように↓全消灯します。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、少しややこしい話なのですが、

 

 

オートライトがONの時に、

 

 

オートハイビーム(ハイビーム・ロービームの切り替えが自動でされる装備のこと)もONになっている車種がございます。

 

 

2021年9月現在のダイハツ車の中で挙げますと、

 

 

タントロッキータフトトールです。

 

 

近年、発売された新型車、モデルチェンジのあったお車です。

 

 

これから新しくモデルチェンジや、新型車が出る時は、

 

 

これまでの傾向から、オートライト・オートハイビームが常にONの状態のお車になることが推測できます。

 

 

つまり、このような感じで、何も操作しなくても、暗がりのところでは自動的にハイビームになります。

 

 

 

 

 

 

メーターの様子は、下のように、青いランプが点灯して、ハイビームがONになっていることをドライバーにお知らせします。

 

 

 

 

 

 

そこで、よくあるお問い合わせ その③

 

 

 

「対向車がいるのに、メーターのところにハイビームの青いランプが点いたままなんだけど、これって対向車眩しくないの?」

 

 

 

ハイビームが自動的にONになっていて

 

 

 

 

 

 

 

対向車が現れていても、ハイビームがONのランプがメーター内に点灯したまま

 

 

 

これは対向車は眩しくないのか??

 

 

 

 

 

 

 

 

<回答>

 

 

 

「アダプティブドライビングビームという機能で、対向車のところだけ遮光されているので大丈夫です」

 

 

 

具体的に図で示しますと、下記のように、ハイビームがONの時、

 

 

前方の車や、対向車のところのみ遮光されますっ!

 

 

 

 

 

 

しかし・・・お気づきでしょうか?

 

 

 

歩道の人は、遮光されていません!!

 

 

 

 

 

 

 

つまり、対 人(ひと)には、オートハイビームは照らし続けてしまいます。

 

 

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

(小口さん・・・歩道で眩しそうな歩行者役を買って出てくれてありがとう。でも、その体勢だと、ロービームでも眩しいよね・・・)

 

 

 

 

ですので、歩行者が眩しそうな時は、手動でハイビームをロービームに切り替える必要がございます!

 

 

 

 

その方法は下のように、ヘッドライトスティックを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ONの方向性に回して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、ヘッドライトがロービームへと切り替わりますので、歩行者に眩しがられずにすみます。

 

 

 

 

以上が、ここ最近の新しいお車のヘッドライト操作方法でした。

 

 

 

 

 

● オートライトシステム

 

 

● オートハイビーム

 

 

● アダプティブドライビングビーム

 

 

 

とここまで説明して参りましたが、

 

 

とてもわかりづらいと思いますので

 

 

気になること不明なことございましたら

 

 

どうぞお近くのダイハツスタッフへお声かけ下さいませ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご精読ありがとうございました。

 

 

 

みなさまのカーライフに少しでもお役に立てると嬉しいです。

 

 

 

 

監修:前野

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、沼南店シルエットクイズ~

 

 

 

こちらの影は誰でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え:鈴木 店長 でした~