これで安心✨基本のタイヤ交換ロードマップ
皆様こんにちは♪
ダイハツ千葉天台店です☻
空の色や風の感じが、だんだん秋らしくなってきましたね🍂
ですが!!
まだ暑い日がつづきますので
皆さまお体にお気をつけてお過ごしくださいませ♪
突然の走行中の違和感・・・あれ?これは・・・?
タイヤがパンクしている!!
なんてことがあると不安になりますよね。
今月のテーマはこちら!
突然走行中にこんなことが起きたら皆さん慌ててしまいますよね💦
でも大丈夫です!
本日は基本の対応をご案内いたします。
タイヤパンクの対応は大きく分けて2つあります。
①自分でスペアタイヤに交換・修理
②プロにおまかせ!!~ロードサービスで整備工場へ搬入・修理~
今回は②プロにおまかせ!!Verをご紹介いたします。
それではLet’s go!
❶まずは安全で平らなところに車を寄せて停車します。
一般道か高速道路かによって対応はことなりますが、
三角表示や発煙筒を用意しましょう。
❷JAFや任意の自動車保険会社などにロードサービスを依頼します。
どちらも会員であれば無料で対応してくれる場合がほとんどです。
また、JAFのアプリを使えばGPSで位置情報を確認し、駆けつけてくれるので
電話での現在地の説明が不要になります!
『焦ってしまってうまく伝えられない💦』なんてことも
なくなるので安心ですね!
❸ダイハツ千葉の販売店へ電話
整備工場への入庫連絡をします。
ロードサービスでスペアタイヤを貸してくれる場合もあります。
自走できるのかどうか
レッカーの場合、ご本人様もご一緒にご来店できるかどうか
などもお伝えいただけるとスムーズかと思います!
❹ピカピカのタイヤに交換できて安心!
ただこの時に気になるのが料金・・・ですが!
こんなときに役に立つのがダイハツの
お車ご購入時にご加入いただける
「deライト保証」
車検の際にご加入いただける
「車検deライト保証」
ワンダフルパスポートまたはワンダフルクレジット併せてご加入いただくことで
最大4万円まで保証されるんです!
実際、先日もお車パンクしてしまったお客様がいらっしゃいましたが、
タイヤ1本を無料で交換させていただきました!
お電話口でご説明した際、
「そうなのね!安心したわ~☺」
と安堵されていました。備えあれば憂いなしですね👍
タイヤのパンク以外にも使える保証なので
お気軽にお近くのダイハツ千葉販売店へお問い合わせください✨
それでは!
今回も謎の事務員Kがお送りいたしました😎