最近雨が多くなってきて梅雨⁈とニュースになってますね...(^^;
夏に近づいてるな...。って実感します(笑)
さて!今回の桜木店のブログですが、
もうお分かりですね...?(笑)
そうです!鍵の電池交換です!!!☆
前回の電池交換は

このタイプを載せてますので
こちら からクリックしてご覧ください!
今回の鍵の種類はこちら↓

この鍵は開ける時マイナスドライバー使いません!
「え?」
と思った方多いのではないですか?( *´艸`)フフフ(笑)
まず、このように鍵を抜いてください。

その抜いた鍵を使います!
ダイハツのマークの上に凹みありますよね。

そこに鍵を

さして...回す!!!※少し力が必要です。
※開くときはダイハツマークを下にしてください!
(逆にするとボタンの部分がバラバラになってしまいます)
力を入れてパカっと開きます。

開いたら電池が出てきます。
電池をよく見ると

「CR2032」と書いてあります。
同じものを必ず買ってください(^o^)/
(大体パッケージに大きく書いてあります!)
マイナスドライバーなどで電池を取ります。
新しい電池をはめて
カチッとカバーをはめたら
交換は終了です!
このタイプの鍵は今までの鍵よりも
開ける時や閉める時に力が必要です。
ご来店いただければスタッフの方で交換いたします!
その際は部品の確認等が必要なので
お気軽にご連絡ください(*^-^*)

 
     
    