

自動車業界は、100年に一度の大変革期、だからこそ、ダイハツ千葉は、クルマを通して「顧客を守り、増やす」活動で、地域に根差した活動を徹底して行きます。
そして、No.1ディーラーからNo.1モビリティーステーションへ、大きく進化して参ります。
ダイハツ千葉No.1プロジェクトの取り組みで、その先のモビリティーステーションへ
一流の人物、一番の技能、そして
お客様にとってのオンリーワンを目指して参ります。
- お客様へは、日本一の笑顔とおもてなしで、お客様満足度No.1を目指して参ります。
- 地域の皆様へは、日本一の地域密着と環境美化で、 絆を強化して参ります。
- 社員の皆様へは、SDGsをバックボーンとした人財(財産の財)の成長と働き甲斐と満足度(ES)を向上して参ります。
モビリティーステーションへ
カーライフや商売繁盛の提案やお手伝いだけでなく、これから時代を見据え、カーシェア、MaaS等の交通手段のオンデマンド化への対応にトライして参ります。そして、クルマを柱とした地域交通の課題のソリューションを提供できるモビリティーステーション化へ大きく進化して参ります。一方で、地域での「草の根活動」として、高校女子サッカーやABC小学生バドミントン大会等の支援や地元や地域でのふれあいのイベントも、展開させて頂きます。
真の「生活者ライフパートナー」へ
身近な暮らしに、クルマを柱とした地域のお困りごとへの取組みを展開。地域の暮らしを支えるモビリティーステーションにより、もっと生活に密着したステーションとしての役割へと進化して参ります。